/
幅広の和紙のパッキンで、柔らかく今までにない感じ。
和紙工場で毎日できるレース和紙の耳。まるで、パン屋さんが食パンの耳を売っているような感じですが・・・実店舗では意外な評判を呼んでいます。
例えば陶器などの大物の梱包に。小さなパッキンは扱いに困りませんか?
また従来の発泡スチロールなどは、静電気が不快ではありませんでしたか?
レース和紙や雲竜紙の耳なので、模様や色が大変うつくしく、これを使ってディスプレイしたり数百〜数千メートルの長さなので、キッチンマットなどを編みこんで手芸に活用される方もいらっしゃいます。
色系でしかご紹介できませんが、選定はこちらにお任せください。
どれもこれも美しい紙です。そして「1Kg入」は袋を開けるとビックリするほど入っています。
1度お試しください。
※ピンク系以外をご希望の方はお問合せください。
在庫を確認し、折り返しご連絡いたします。
左:赤系 右:ピンク系
左:しろ系 右:みどり系